霜触家 さいきんのお愉しみ
ご無沙汰しておりヤス。
弟子のやす兵衛です。
実はわたくし先月から、親方の了承を得まして、
自分のあかり制作に挑戦しております。
今まで作業は何度も見てきましたが、
実際にやってみると結構難しいものなんです。
ときどき自分で考えて適当にやったりすると・・。
「こりゃ~!勝手に はしょるんじゃね~!。」と怒られます。
もともと自分だって勝手にやってるくせになんかエラそうです。。
そんな霜触工房にもさいきん愉しみがありまして、
夕方になると、親方がそわそわし始めます。
「ちょっと休憩にしよか。。」
そうです、大相撲の観戦です。
「いっけー!」「そこだ!!」
と二人で大騒ぎ。見ているだけなのに力が入り
終わった後は、すっきりしているのが不思議な魅力です。
(大声出して発散しているだけ?)
ちょっと黒星がふえてしまいましたが
今場所は把瑠都の勝利インタビューが笑えましたね。
先日、ご近所連合(通称 ゴキ連?)のnonちゃんと
約束があって、相撲観戦終後に訪ねていったら、
「相撲見て六時過ぎに来るやろと思ってたわ~」
と見抜かれてしまいました。
夢は両国国技館の砂かぶりで観戦する事!!
その日を夢見て日々あかりつくり精進しております。
あ~、繭子さんは元祖霜触流の家元だから、勝手にはしょっちゃイカンのですよ。
そのと~り!!
いったってください。
ちっ。。こっそり
本家霜触流を興して
家元目指そうかなぁ。。