九月のあかり原型制作
秋分の日をすぎて、なんだか急に秋めいてきて
気持ちのよい気候になってきましたね。
あかりの原型たちも日々すこしづつ育ってきております。
![]()
七月に彫り上げた木彫りたち は漆を拭いて
こーんな感じでまあるい傘にくっつきました。
![]()
やすべーが取り組みはじめた雲あかり。
原形に起こされるのを待つ、ひそひその実。
イボ(?)指(?)の表情が出てきてくれました。
以上、最近の制作風景でした~。
来週は中秋の名月ですね。
たのしみです^^
BLOG
霜触繭子の作品が常設されている、埼玉秩父長瀞の宝登山神社の参道にあるギャラリー喫茶『やました』では
素材にこだわった手作りのお菓子、かき氷、窯焼きピザなどお楽しみいただけます。
店内では、霜触繭子の明かりをはじめ、作家ものの器、草木染、七宝アクセサリーなど展示販売いたしております。
テラスのお席はワンちゃんもご一緒にどうぞ。
秋分の日をすぎて、なんだか急に秋めいてきて
気持ちのよい気候になってきましたね。
あかりの原型たちも日々すこしづつ育ってきております。
![]()
七月に彫り上げた木彫りたち は漆を拭いて
こーんな感じでまあるい傘にくっつきました。
![]()
やすべーが取り組みはじめた雲あかり。
原形に起こされるのを待つ、ひそひその実。
イボ(?)指(?)の表情が出てきてくれました。
以上、最近の制作風景でした~。
来週は中秋の名月ですね。
たのしみです^^
コメント
コメントはまだありません