2010年はつもうで
新年あけましておめでとうございまーす。
昨年中もあかりの仕事を応援してくださった方々
ブログを見てくださったみなさんどうもありがとうございました。
2010年、ワクワクする楽しい年となるようにがんばります!
本年もどうぞよろしくおねがいしまーす^^
余談なんですが・・・
この宝登山神社の初詣でのわたしのいちばんたのしみは『おみくじ』でした。
不思議とその年の自分にしっくりとくることばが書かれていて
持ち帰って日記に貼って一年の参考にするほどでした。
いろんなところでおみくじをひいたことはありますがあれがサイコーでした。
しかしながら、、
今年お参りに行ってみたら、今までのあのおみくじがなくなっておりました(TωT )
実は去年もなかったので巫女さんにきいてみたら
「在庫がなくなったので違うものを仕入れた」と
なんとも興ざめな答えが返ってきて、
でもそれなら今年はきっとまた「仕入れて」くれているだろうと信じていたのに・・・
社殿のリニューアルオープンにあわせて
おみくじまでもがなんだかキャッチーな感じのものに変わってました。
こういった刷新で昔気に入っていたものが失われることってよくある気がするなぁ。
どこかでまたあのおみくじに出会えることをわたしは願っていますよ。
余談がすっかり長くなりましたが、
2010年、ことしも家族みんなが健康で一生懸命仕事をがんばれるように
神様にお祈りしてまいりました。
こんにちは。
今年は元旦が仕事になってしまったので4日に宝登山神社に行ってきました。
確かにおみくじが急にポップな感じになっちゃいましたね~。俺はとうとう今年で宝登山神社の干支鈴が12個揃いました!
12年かけて揃った干支鈴を並べて自己満足にひたってます。
>桃缶さま
あけましておめでとうございます。
毎年宝登山神社にお参りに行かれているんですね~!
12年間皆勤で☆すばらしいですね。
ひとつひとつ毎年ふえて、
干支鈴も12個そろって御利益がさらにありそうですね。
よい一年となります様に。
本年もよろしくお願いいたします。