春 。宇治 。2家族展 。 

 

3gatutenji 031.jpg

2家族展、はじまりました。

遠くからの嬉しい来訪もあり、

ちょこちょこ会場の宇治に行っております。 

 

宇治の町。実はえぜこさんにしか行ったことがなく

先日はじめてぷらぷらしてみました。

春ですね~。

 

3gatutenjiuji 014.jpg

 

 

  

 

 

 

 

3gatutenjiuji 009.jpg

                        平等院鳳凰堂。

  

3gatutenjiuji 020.jpg

               宇治はゆったりのんびりした町。とても好きになりました。

 

 

3gatutenjiuji 015.jpg

 

 

 

3gatutenjiuji 017.jpg
3gatutenjiuji 018.jpg

 

 

    宇治を歩いていて

    気になるのが 『 ヤドリギ 』。

   

そこらじゅうの木に寄生しており

こんなにたくさんのヤドリギをみたのははじめてでした^^

源氏物語の宇治10章の中に『宿木』というのがあり

1000年以上昔からこの辺にはヤドリギがおおかったのかなぁ。と。

 

 

3gatutenjiuji 025.jpg

 

                                      3gatutenjiuji 026.jpg

                 宇治上神社も落ち着くいい神社だったなぁ。

 

3gatutenjiuji 024.jpg

                 宇治川沿いでお花見をしてみたい。。

 

3gatutenji 014.jpg

さてさて。 ここがえぜこさん。

にぎやかな通りをまがった静かな通りにあります。

入り口にもひとつ、あかりをつけさせてもらいました。

 

 

3gatutenji 049.jpg

                                                          二階席 展示コーナー。

 

 

3gatutenji 015a.jpg

                                        はるばる関東から来てくれた友達ふうふ。

 

 

3gatutenji 017.jpg
              嬉染居さんの藍も空間になじんでほんとうにきれいなのです。

 

3gatutenjiuji 001.jpg

               奈美ちゃんとお母さん特製えぜこ定食。

               いつでも胃になじんでくれるやさしくておいし~ごはん。

               一日限定13食です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 

 

ともだちもきてくれて

場もこころも和みっぱなしでした。

きてくれたみなさんほんとにどうもありがとう☆

 

あたらしいのにとても懐かしい時空 

居れば居るほどに楽しい喫茶えぜこ。

 

まいど、うかがうのがたのしみな繭虫です。

(今月は27、28日ちょろっとおります。)

 

また、レポートします !!

 

「2家族展」
2010年3月19日(金)- 5月17日(月)
喫茶えぜこ ※ 金・土・日・月曜日OPEN