繭虫ブログ

投稿一覧

BLOG

ギャラリー喫茶『やました』

ギャラリー喫茶『やました』

霜触繭子の作品が常設されている、埼玉秩父長瀞の宝登山神社の参道にあるギャラリー喫茶『やました』では 素材にこだわった手作りのお菓子、かき氷、窯焼きピザなどお楽しみいただけます。 店内では、霜触繭子の明かりをはじめ、作家ものの器、草木染、七宝アクセサリーなど展示販売いたしております。
テラスのお席はワンちゃんもご一緒にどうぞ。

吉野紙

 

 

奈良は吉野から、昆布尊男さんから本吉野紙が届きました。

繭虫明かりのひかりの素材でございます。

心して大切に使わせていただきます!!

 

 

初秋🍃

 

暑くていそがしすぎた夏がすぎました。

風が爽やか、秋を感じる今日この頃です。

わたくし、季節労働者。やはり今年も夏場は喫茶のお仕事めいっぱいで、明かり制作は最近やっとできるように。

せまくてごちゃごちゃしてるけど、やぱ制作部屋は落ち着く〜(*´ω`*)

夏まえから制作してきた子たちの原型たちに手を入れ、だいぶ出来上がってきたし、

秋はしゅっぽりハリコミ作業ができそうですわ。

12月完成目指してがんばりま〜す(・∀・)

 

 

 

カタチをつくる

お暑ございます〜^ – ^

長い夏がはじまりましたね。

店も忙しくなってきましたが

明かり制作の方も日々すすめております。

 

とんがりくんたちの原型、

なかなかカタチをとるのがむすがしくって、、

とんがりの方向、位置、とんがり同士の関連、全体のフォルムの印象、モデルで現したカタチを実際の大きさにつくるって

まあまあ合ってればそれでもいっか、となれば簡単なんですが、

自分が、よっしゃ決まったぜ、となるまでは

なんかちがってると気持ちが悪い、そのまんまではやっぱりやだと思う自分に、難しいカタチに挑戦してみて気がつきました。

昔より造形力があがったなーなんて先日ほざいていましたが、

まだまだ伸びしろだらけだなと。

やってはちょっとちがうな、またやり直し、

やっぱちとちがう、最初からやり直し、

この、作業部屋で人知れずやっていることに

意味などございませんね。

ここはこうしたかったのよねぇ、と出来上がったときにはさらりと言えるように、

情熱をもって制作には取り組んでまいりたいと思います♪

ではまたー(・∀・)

 

 

明かりうちゅう原型制作&とんがり星人モデリン👍

明かりうちゅうの原型ができあがってきました。

注文のサイズ、、数字にこだわるご依頼主、全長111㎝でお願いしますと。。

そんなピッタリは無理かも知れませんと言ったものの、

途中から、なんならジャストにして差し上げようではないかとやる気になり(`・ω´)

111㎝に育てました(笑)

手前のぽっこりまるまる様も

最近デザインの相談がまとまった

ご注文制作でっす(・∀・)/

お仕事くださりありがとうございまっす♪

同時進行でこちら、とんがり星人くん。

のびのびと四肢を伸ばす木のような宇宙生物の様なものを作りたくて今モデリングしています。

こちらもおっきく元気よく造形したいです。

ではまたリポートいたしますね☆

 

大きな傘子さん

昨日は先日完成しました

ダイニングテーブルのランプシェードを

納品にいっていました。

さて、前のシェードを外して、

くっつけて、終了!と思っていたら、

なんと前の傘を外したら

引っ掛けシーリングの器具がない(・_・;?!

直接天井からのコードの接続で繋がっている変わったタイプの照明器具で、

これはもう、電気屋さん頼んでもらって

また後日出直しね、と万事休すとあきらめておりましたら、、

ご依頼主さんの親しくしている工務店の方が

電気屋さんをすぐに呼んでくださって、

前のシェードを取り外し、シーリングの器具を手早く新設、そして傘子シェードの取り付けまで手伝ってくださり、

なんともスムーズに設置が完了しました!

 

ひょうたんカップも少しだけ径を大きくその場で調整、しっくりハマりました!

意外と落ち着いた雰囲気、

ひょうたんカップいい!使えるよ、今回実感。実際やってかないとほんとわからないものですよね。

 

この電球は前から使ってらっしゃるのが明るさが気に入っているとのことで、引き続き使わせていただきました。

優しい明るさのLEDで、お部屋にも傘子にもぴったりでした。

ご依頼主さまにもとても喜んでいただけて、

ほっといたしました。

 

 

 

こちらの和室には、前に作らせていただいた

明かり豆大福ちゃんととんがりくんが☺️

ちょっと暗く映っちゃいましたが

こちらもしゅっぽりちょうどいい感じの明るさ。

明かりたちも居心地良さそうで

ほんとよかった☺️

この度もどうもありがとうございました♪

 

 

繭虫ブログ

BLOG

  • 2025.03.11
    モデリングーな春☘️
    • 2025.02.26
      星ちゃん納品
      • 2025.02.07
        明かりのお星さま
        • 2025.01.09
          明かり納品の巻
        • 過去の記事