繭虫ブログ

投稿一覧

BLOG

ギャラリー喫茶『やました』

ギャラリー喫茶『やました』

霜触繭子の作品が常設されている、埼玉秩父長瀞の宝登山神社の参道にあるギャラリー喫茶『やました』では 素材にこだわった手作りのお菓子、かき氷、窯焼きピザなどお楽しみいただけます。 店内では、霜触繭子の明かりをはじめ、作家ものの器、草木染、七宝アクセサリーなど展示販売いたしております。
テラスのお席はワンちゃんもご一緒にどうぞ。

明かり納品前

 

 

納品を明日に控えてる子たち。

置き型の森きんちゃくちゃんも、

うちゅうと一緒に。

いい感じに設置できるといーな。

ちょっち遠いし、しゅとこーもとおらなだし、きんちょーするけど、がんばって行って参りまっしゅ(`・ω´)

ニャンコやワンコがいっぱいいるお宅なのでちょっと楽しみです。

またリポートいたしまーす♪

 

 

 

明かりうちゅう&枝明かり

 

 

 

長らく制作してきた明かりうちゅうと枝明かり、完成いたしました。

明かりうちゅうの方は、全部で4灯のソケットを仕込み、それをひとつの配線で繋ぎ合わせる仕組みにしました。

シュミレーションを繰り返してきましたが、全部繋いで電源を入れるときには何の神様だかわかりませんが、神に祈りましたね笑

明かりが綺麗に灯ったときのなんとも言えぬ安堵感、久しぶりにおっきな明かりでしたが、光に包まれる感がすごく良かったです。語彙力なくてすみません。

枝明かりちゃんの方は三種和紙をブレンドして味わい深い光になりました。こちらは納期がちょっち伸びて年明けに設置に行くことに。

うちゅうは明後日袖ヶ浦まで納品設置にいっちょ行って参りまーす!

空間にしっくりくるといーな。

Merry Xmas🎄

 

枝明かりとあかりのたね

 

 

紙はりが終わり、型をぬいた子たち

仕上げしごとに入っておりまする。

枝明かりの方は和紙を三種ブレンドして

味わい深い風合いに出来ました。

あかりのたね子ちゃんは本吉野紙100%で

お作りしました。

他の紙では出せない優しい限りの風合いです。

明かりが灯るのが楽しみだな。

さて、仕上げがんばろー(。・ε・。)

 

吉野紙

 

 

奈良は吉野から、昆布尊男さんから本吉野紙が届きました。

繭虫明かりのひかりの素材でございます。

心して大切に使わせていただきます!!

 

 

初秋🍃

 

暑くていそがしすぎた夏がすぎました。

風が爽やか、秋を感じる今日この頃です。

わたくし、季節労働者。やはり今年も夏場は喫茶のお仕事めいっぱいで、明かり制作は最近やっとできるように。

せまくてごちゃごちゃしてるけど、やぱ制作部屋は落ち着く〜(*´ω`*)

夏まえから制作してきた子たちの原型たちに手を入れ、だいぶ出来上がってきたし、

秋はしゅっぽりハリコミ作業ができそうですわ。

12月完成目指してがんばりま〜す(・∀・)

 

 

 

繭虫ブログ

BLOG

  • 2025.10.18
    秋深し
    • 2025.06.09
      紅糸ホタルブクロ
      • 2025.06.09
        🕊️トリノヒト完成👏
        • 2025.03.11
          モデリングーな春☘️
        • 過去の記事