BLOG
霜触繭子の作品が常設されている、埼玉秩父長瀞の宝登山神社の参道にあるギャラリー喫茶『やました』では
素材にこだわった手作りのお菓子、かき氷、窯焼きピザなどお楽しみいただけます。
店内では、霜触繭子の明かりをはじめ、作家ものの器、草木染、七宝アクセサリーなど展示販売いたしております。
テラスのお席はワンちゃんもご一緒にどうぞ。
近くにありながらなかなか参拝できずにいた西芳寺(通称:苔寺)
苔の庭がみてみたいけれど、
予約をしなくちゃだったり、
写経が義務付けられていたり、
もしかしたら写経をしながら坊さんにおこられるかもしれない・・・。
棒でぶたれたりして・・・。
(勝手な寺のイメージですねぇ)
そんな理由でなかなか足を踏み入れられずにいたんですが、
きのうは東京から友だちが遊びに来て
事前に予約をとってくれていたもんで、
やっと行く機会を得ることができました☆
門の横からこっそり入るような感じで、
いざ苔寺内部へ。
EVERYBODY SYAKYO!!
(in本堂。般若心経の生BGM付き)
完成~。(しっかし、字きたなっ)
繭虫はパンもつくります。
天然酵母での発酵なんで時間はちょいとかかりますが
タイミングさえ覚えてしまえば逆にのんびりつくれるしおもしろいもんです。
国内麦のブレンド強力粉を気に入って使っているんですが
粉がおいしい!って感じられるのってすごいなぁ~っておもうんですよね。
酵母の香りとあいまってなんともおいしい。
まゆぱん。自画自賛^^
一次発酵のおわったぱんこちゃん。
かわゆいのぉ~。おっきくなれよぉ~。